top of page

​ママさん整備学校利用規約

この度は、ママさん整備学校(以下、「本コミュニティ」といいます)にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。本コミュニティは、【心に羅針盤を、繋がりには信頼を。あなたらしさを共に整備し、理想の未来へ】を理念に掲げ、会員の皆様が安心して活動できる場を提供するため、以下の利用規約を定めます。本コミュニティへの参加をご希望の方は、本規約の内容をよくご確認いただき、同意の上でご入会ください。

 

第1章 総則

第1条(本規約の適用)

  1. 本規約は、本コミュニティの利用に関して、本コミュニティの運営者(以下、「運営者」といいます)と会員(第2条で定義します)との間に適用されます。

  2. 会員は、本コミュニティの利用にあたり、本規約のほか、運営者が別途定めるガイドライン、プライバシーポリシー、注意書き等を遵守するものとします。
     

第2条(会員)

  1. 本コミュニティの会員とは、本規約の内容に同意の上、運営者が定める入会手続きを完了し、運営者が会員として承認した個人を指します。

  2. 会員は、会員登録の時点で本規約の内容を承諾しているものとみなします。


第3条(本規約の変更)

  1. 運営者は、法令の改正、社会情勢の変化、または本コミュニティの運営上の必要性に応じて、合理的な範囲内で、会員の事前の承諾を得ることなく、本規約を任意に変更できるものとします。

  2. 本規約の変更は、運営者が変更後の規約を本コミュニティのウェブサイト上またはその他の方法で告知した時点から効力を生じるものとします。変更後の規約の効力発生後に会員が本コミュニティを利用した場合、会員は当該変更に同意したものとみなします。

 

 

 

第2章 会員登録

第4条(入会資格)

本コミュニティへの入会資格は、以下のいずれの条件も満たす方とします。

  1. 本規約の内容に同意いただける方

  2. 0歳から18歳までのお子様がいらっしゃる方、かつ昼間に在宅ワークをされている方

  3. 本コミュニティの理念【心に羅針盤を、繋がりには信頼を。あなたらしさを共に整備し、理想の未来へ】に共感し、主体的にコミュニティ活動に参加する意思のある方

  4. 過去に本コミュニティまたは運営者が提供する他のサービスにおいて、本規約に違反する行為や、他の会員または運営者に著しい損害を与えた事実がない方。
     

第5条(入会申込)

  1. 入会希望者は、本コミュニティのホームページより申し込みを行うものとします。

  2. 運営者は、入会希望者の申込内容を審査し、入会を承認しない場合があります。この場合、運営者は、その理由を開示する義務を負わないものとします。
     

第6条(会員情報の変更)

会員は、登録情報に変更があった場合、速やかに運営者が定める方法により、登録情報を変更するものとします。登録情報が不正確であることにより会員に生じた不利益について、運営者は一切の責任を負いません。

 


第3章 コミュニティの利用

第7条(会員の役割と行動規範)

  1. 会員は、本コミュニティの理念である【心に羅針盤を、繋がりには信頼を。あなたらしさを共に整備し、理想の未来へ】を理解し、本コミュニティの発展に貢献するよう努めるものとします。

  2. 会員は、積極的にコミュニティ活動に参加し、他の会員と協力し、互いに尊重し合うものとします。

  3. 会員は、本コミュニティ内での交流において、「ポジティブに感謝」し、建設的で前向きなコミュニケーションを心がけるものとします。
     

第8条(禁止事項)

会員は、本コミュニティの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。以下の禁止行為が発覚した場合、第13条に基づき会員資格の停止または解除となることがあります。

  1. コミュニティ内で知り得た他の会員の個人情報(氏名、連絡先、SNSアカウント、家族構成、健康状態、事業内容、その他特定個人を識別できる情報)を、当該会員の書面による明確な同意なく、記録、開示(SNS、ブログ、口頭での伝達等を含む)、または本コミュニティの目的外で利用する行為。

  2. セミナーや交流会、その他コミュニティ活動における、運営者の書面による明確な許可のない無断録音・録画行為。

  3. セクシュアルハラスメント、ストーカー行為、暴言、誹謗中傷、差別表現、脅迫、プライバシー侵害など、他の会員や運営者に精神的苦痛を与える行為。

  4. 暴行、暴力、器物損壊など、他の会員や運営者に身体的苦痛を与える行為、または財産を毀損する行為。

  5. 運営者または他の会員の事業、名誉、信用、プライバシー、著作権、商標権などの権利を侵害する行為。

  6. 執拗な営業や勧誘行為。ここでいう「執拗な営業や勧誘行為」とは、相手方が明確に拒否した後も繰り返し連絡を行う行為、または本コミュニティの趣旨に反する一方的な営業行為(例:DMでの一方的な商品・サービス案内、コミュニティ内チャットでの不特定多数への宣伝行為など)を指します。

  7. 法令または公序良俗に違反する行為。

  8. 本コミュニティの運営を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。

  9. 本コミュニティのシステムへの不正アクセス、またはシステムに過度な負担をかける行為。

  10. 運営者の許可なく、本コミュニティ内のコンテンツ(記事、画像、動画、セミナー内容、配布資料等)を複製、転載、配布、または公開する行為。

  11. その他、運営者が本コミュニティの健全な運営に著しい支障をきたすと判断する行為。


第9条(注意事項)

会員は、本コミュニティの利用にあたり、以下の事項に留意するものとします。以下の行為が繰り返され、運営者による是正の求めに応じない場合、第13条に基づき会員資格の停止または解除となることがあります。

  1. 他の会員の意見を一方的に否定したり、過度に批判したり、不当に評価を下げたりする行為。建設的なフィードバックを心がけ、個人的な攻撃とならないよう留意してください。

  2. 会員独自の見解に基づく不適切なアドバイスや、いわゆる「マウント」を取る行為(相手に不快感を与え、優位性を示す目的で行われる言動)。

  3. イベントやセミナー、面談などの、やむを得ない事由を除いた無断キャンセル・無断欠席。事前に連絡がない場合は、今後の参加をお断りする場合があります。

  4. コミュニティ内外において、他の会員や運営者に対して、本コミュニティの信頼を著しく損なうようなクレーム行為。

  5. 本コミュニティの趣旨・目的(第1条、第7条参照)と逸脱する行為。


第10条(会費および決済)

  1. 会員は、本コミュニティの利用対価として、別途運営者が定める会費を支払うものとします。

  2. 会費の決済は、本ホームページより、キャッシュレス決済にて行います。クレジットカード決済の場合、請求日は月末となります。

  3. 会費は、原則として、既に提供されたサービスに対する対価であるため、いかなる理由においても返還されないものとします。ただし、運営者の責めに帰すべき事由によりサービス提供が継続不能となった場合、または法令に定めがある場合はこの限りではありません。

  4. 会員が会費の支払いを怠った場合、運営者は、当該会員に事前に通知の上、当該会員による本コミュニティの利用を制限または停止することができるものとします。
     

第11条(クーリングオフ)

本コミュニティは、特定商取引法に定める「特定継続的役務提供」には該当しないため、原則としてクーリングオフ制度の適用はありません。ご入会前に本規約およびサービス内容を十分にご確認ください。


第12条(本コミュニティの運営)

  1. 運営者は、会員への事前の通知なく、本コミュニティのサービス内容の変更、追加、中断等を行うことができるものとします。ただし、サービス内容の重大な変更または中断の場合、可能な限り事前に会員に通知するものとします。

  2. 運営者は、システムトラブル、保守作業、天災地変等のやむを得ない事由により、本コミュニティのサービス提供を一時的に中断する場合があります。

 



第4章 退会、会員資格の停止・解除

第13条(退会)

  1. 会員は、運営者が定める方法により、いつでも本コミュニティを退会することができます。

  2. 退会日までに発生した会費の支払義務は、退会後も消滅しないものとします。
     

第14条(会員資格の停止・解除)

  1. 運営者は、会員が以下のいずれかに該当すると判断した場合、当該会員に事前に通知の上(ただし、他の会員や運営者への著しい損害発生の危険性がある場合など、緊急の場合はこの限りではない)、直ちに当該会員の会員資格を停止または解除することができるものとします。

    1. 第8条の禁止事項のいずれかに該当する行為を行った場合。

    2. 第9条の注意事項に定める行為が繰り返され、運営者による是正の求めに応じない場合。

    3. 本規約のその他の条項に違反した場合。

    4. 会費の支払いを怠った場合。

    5. 登録情報に虚偽の事実が判明した場合。

    6. その他、運営者が本コミュニティの秩序維持または他の会員の安全・利益保護のため、会員として不適当と判断した場合。

  2. 前項に基づき会員資格が停止または解除された場合、当該会員は、本コミュニティの全てのサービスを利用できなくなります。また、既に支払われた会費の返還は行いません。ただし、運営者の責めに帰すべき事由による解除の場合、残存期間に応じた会費を返還する場合があります。



第5章 その他

第15条(著作権、知的財産権等)

  1. 本コミュニティ内のコンテンツ(運営者が提供する記事、画像、動画、セミナー内容、資料等)に関する一切の著作権その他の知的財産権は、運営者または運営者にライセンスを許諾している第三者に帰属します。

  2. 会員が本コミュニティ内で投稿した文章、画像、動画等のコンテンツ(以下「会員投稿コンテンツ」といいます)の著作権は、当該会員に帰属します。ただし、会員は、運営者に対し、会員投稿コンテンツを本コミュニティの運営、宣伝、広報活動に必要な範囲で無償で利用(複製、公衆送信、改変、翻案等を含む)することを許諾するものとします。

  3. 会員は、本コミュニティを通じて提供される情報、コンテンツ等について、私的利用の範囲を超えて利用することはできません。
     

第16条(免責事項)

  1. 運営者は、本コミュニティの利用により会員に生じた損害について、運営者に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。

  2. 運営者は、本コミュニティを通じて提供される情報の正確性、完全性、有用性について、いかなる保証も行いません。会員は、自身の判断と責任において本コミュニティのサービスおよび情報を利用するものとします。

  3. 運営者は、本コミュニティにおける他の会員との間の紛争について、原則として一切の責任を負わないものとします。紛争が発生した場合、当事者間で誠実に解決に努めるものとします。
     

第17条(秘密保持)

会員は、本コミュニティの活動を通じて知り得た他の会員の個人情報、運営者または他の会員の事業上の秘密、ノウハウ等の秘密情報を、退会後も含め、第三者に開示または漏洩してはならないものとします。
 

第18条(個人情報の取り扱い)

運営者は、会員から取得した個人情報を、別途定めるプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱うものとします。会員は、本コミュニティへの参加をもって、プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
​プライバシーポリシーリンク

 

第19条(準拠法および管轄裁判所)

  1. 本規約の解釈および適用は、日本法に準拠するものとします。

  2. 本コミュニティおよび本規約に関する一切の紛争については、岐阜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

附則 本規約は、2025年7月14日より施行します。

ママさん整備学校 運営事務局
 

bottom of page